Part5で「depend _」「apologize _」のような動詞と前置詞の組み合わせが出ると、どの前置詞が正しいか迷ったことはありませんか?
「dependって何の前置詞だっけ?」「apologizeにはtoを使う?forを使う?」と悩んでしまう方も多いでしょう。
実は、動詞と前置詞には**決まった組み合わせ(共起表現)**があり、パターンを覚えれば迷うことなく正解できるようになります。
今回は、TOEIC Part5で頻出する動詞と前置詞の自然な組み合わせ50選を、効率的な覚え方と共に完全にマスターしていきましょう。
文法的共起の基本を理解しよう
まず、文法的共起とは何かを整理しましょう。
文法的共起とは、特定の動詞と特定の前置詞が習慣的に組み合わされる現象のことです。 日常生活で例えると、「参加する」は「participate in」、「賛成する」は「agree with」のように、決まった組み合わせがあります。
重要なポイント:
- 論理的な理由がない場合が多い
- 習慣・慣用により決まっている
- 変更すると不自然になる
これらは暗記が基本ですが、パターンを理解すると効率的に覚えられます。
Part5での出題パターン
動詞と前置詞の共起は、Part5で年間約12-15問出題される最重要分野です。
主な出題パターンは以下の3つです。
パターン1:前置詞の選択
動詞に続く適切な前置詞を選ぶ問題です。
例題:
The company specializes _____ software development.
(A) at
(B) in
(C) on
(D) for
正解は(B)です。 specialize in(〜を専門とする)は固定表現です。
パターン2:意味による使い分け
同じ動詞でも前置詞によって意味が変わる問題です。
パターン3:ビジネス文脈での使用
ビジネス特有の動詞+前置詞組み合わせです。
TOEIC頻出 動詞+前置詞 50選
重要度順に体系的に紹介します。
超重要レベル(絶対覚える・1-10)
-
depend on(〜に依存する)
- Our success depends on teamwork.
-
focus on(〜に集中する)
- We need to focus on quality improvement.
-
deal with(〜を扱う、対処する)
- How do you deal with difficult customers?
-
agree with(〜に賛成する)
- I agree with your proposal.
-
agree on(〜について合意する)
- We agreed on the new schedule.
-
apply for(〜に申し込む)
- She applied for the position yesterday.
-
apply to(〜に適用する)
- This rule applies to all employees.
-
consist of(〜から成る)
- The team consists of five members.
-
participate in(〜に参加する)
- All staff will participate in the training.
-
specialize in(〜を専門とする)
- Our company specializes in IT solutions.
重要レベル(よく出る・11-25)
-
result in(〜の結果となる)
- The merger will result in cost savings.
-
result from(〜が原因である)
- The delay resulted from technical issues.
-
succeed in(〜に成功する)
- We succeeded in meeting the deadline.
-
benefit from(〜から利益を得る)
- Customers benefit from our new service.
-
suffer from(〜に苦しむ)
- The company suffered from financial difficulties.
-
recover from(〜から回復する)
- The market is recovering from the recession.
-
differ from(〜と異なる)
- Our approach differs from competitors'.
-
distinguish from(〜と区別する)
- It's hard to distinguish original from copy.
-
graduate from(〜を卒業する)
- She graduated from Harvard Business School.
-
benefit to(〜にとっての利益)
- This change is a benefit to all employees.
-
contribute to(〜に貢献する)
- Everyone should contribute to the project.
-
respond to(〜に反応する)
- We must respond to customer feedback.
-
refer to(〜を参照する)
- Please refer to the attached document.
-
relate to(〜に関連する)
- This issue relates to our discussion.
-
belong to(〜に属する)
- This equipment belongs to the IT department.
標準レベル(知っておくと有利・26-40)
-
apologize for(〜について謝る)
- We apologize for the inconvenience.
-
apologize to(〜に謝る)
- She apologized to her colleagues.
-
complain about(〜について不満を言う)
- Customers complained about the service.
-
complain to(〜に苦情を言う)
- He complained to the manager.
-
prepare for(〜の準備をする)
- We are preparing for the presentation.
-
search for(〜を探す)
- They are searching for new opportunities.
-
wait for(〜を待つ)
- Please wait for further instructions.
-
look for(〜を探す)
- We're looking for qualified candidates.
-
care for(〜の世話をする)
- The nurse cares for patients.
-
pay for(〜の代金を払う)
- Who will pay for the expenses?
-
ask for(〜を求める)
- She asked for more information.
-
work for(〜のために働く)
- He works for a multinational company.
-
work with(〜と一緒に働く)
- I enjoy working with this team.
-
work on(〜に取り組む)
- We're working on a new project.
-
arrive at(〜に到着する)
- The train arrived at the station on time.
応用レベル(差がつく・41-50)
-
insist on(〜を主張する)
- The client insisted on immediate delivery.
-
rely on(〜に頼る)
- We can rely on their expertise.
-
concentrate on(〜に集中する)
- Let's concentrate on the main issues.
-
invest in(〜に投資する)
- The company invested in new technology.
-
engage in(〜に従事する)
- We engage in sustainable practices.
-
interfere with(〜を妨げる)
- Don't let personal issues interfere with work.
-
comply with(〜に従う)
- All departments must comply with regulations.
-
cooperate with(〜と協力する)
- We need to cooperate with other teams.
-
compete with(〜と競争する)
- We compete with global companies.
-
communicate with(〜とコミュニケーションを取る)
- Managers should communicate with their staff.
効率的な覚え方5ステップ
大量の組み合わせを効率よく覚える方法をご紹介します。
ステップ1:意味グループで整理
関連性で分類:
- 参加・関与:participate in, engage in, invest in
- 同意・賛成:agree with, agree on, comply with
- 結果・原因:result in, result from, benefit from
ステップ2:動詞の特性で覚える
動詞の性質別:
- 到達動詞:arrive at, get to, come to
- 分離動詞:differ from, distinguish from, separate from
- 依存動詞:depend on, rely on, count on
ステップ3:前置詞の基本イメージ活用
前置詞の核心イメージ:
- on:接触・依存(depend on, focus on)
- in:内部・専門性(specialize in, engage in)
- with:共同・対象(agree with, deal with)
- for:目的・対象(apply for, search for)
ステップ4:対比ペアで覚える
似た動詞の使い分け:
- agree with person / agree on matter
- apply for job / apply to rule
- apologize to person / apologize for action
ステップ5:文脈で定着
実際の文で覚える:
単独ではなく、文脈の中で覚えると記憶に残りやすくなります。
よくある間違いパターン
日本人学習者が特に間違えやすいポイントです。
間違い1:日本語の直訳
❌ depend to(〜に依存する) ✅ depend on
日本語の「〜に」をそのままtoに変換しないよう注意。
間違い2:類似動詞の混同
❌ concentrate for ✅ concentrate on
focusとconcentrateは両方ともonを使います。
間違い3:意味による使い分け忘れ
❌ agree on you(あなたに賛成する) ✅ agree with you
人には「with」、事柄には「on」を使います。
練習問題にチャレンジ
理解度を確認してみましょう。
問題1:Our company specializes _____ providing IT consulting services.
(A) at
(B) in
(C) on
(D) for
どうでしょうか?
正解は(B)です!
「specialize in」(〜を専門とする)は固定表現です。
問題2:The success of the project depends _____ team cooperation.
(A) from
(B) to
(C) on
(D) with
正解は(C)です!
「depend on」(〜に依存する)は最頻出の組み合わせです。
実戦での判断テクニック
本番で素早く判断する方法です。
テクニック1:動詞認識法
- 動詞を特定(1秒)
- 記憶パターン検索(1秒)
- 意味確認(1秒)
テクニック2:除外法活用
明らかに不自然なものを除外:
- 音の響きで違和感があるもの
- 意味が通らないもの
テクニック3:頻出パターン優先
迷ったら頻出組み合わせを選択:
- depend on
- focus on
- agree with
- apply for
ビジネス文脈での使用例
実際のビジネスシーンでの活用例です。
会議・プレゼンテーション
- focus on the main objectives
- deal with urgent matters
- agree on the next steps
- participate in the discussion
提案・レポート
- consist of three phases
- result in improved efficiency
- contribute to company growth
- comply with industry standards
メール・コミュニケーション
- apologize for the delay
- refer to your email
- respond to your inquiry
- look forward to your reply
前置詞別整理
覚えやすいように前置詞別にも整理してみましょう。
ON を使う動詞
- depend on, focus on, insist on, rely on, concentrate on
- work on, agree on
IN を使う動詞
- specialize in, participate in, succeed in, engage in
- invest in, result in
WITH を使う動詞
- agree with, deal with, comply with, cooperate with
- interfere with, communicate with, compete with
FOR を使う動詞
- apply for, search for, wait for, look for
- care for, pay for, ask for, apologize for
FROM を使う動詞
- differ from, graduate from, recover from, suffer from
- benefit from, result from, distinguish from
TO を使う動詞
- respond to, refer to, relate to, belong to
- contribute to, apologize to, apply to
まとめ
動詞と前置詞の共起は、パターン認識と反復練習で確実に身につきます。
今回紹介した50の組み合わせを覚えれば、Part5での前置詞問題は大幅にスコアアップできます。
まずは超重要レベルの10個から始めて、段階的に語彙を増やしていってくださいね!