Part5で数量表現の選択に迷ったことはありませんか?
「manyとmuchのどちらを使えばいいの?」「fewとlittleの使い分けが分からない」と悩むこと、ありますよね。
実は、数量表現には可算・不可算名詞に応じた明確な選択ルールがあり、そのパターンを覚えれば2秒以内で確実に正解できるようになります。
今回は、TOEIC Part5で年間約18問出題される数量表現問題の完全攻略法をお伝えします。
数量表現の正確性とは何か
数量表現の正確性を簡単に説明すると、可算・不可算名詞の性質に応じて適切な数量詞を選択することです。
例えば、水の量を表すときを想像してみてください。 「多くの水」を表現するとき、「many water」ではなく「much water」と言いますね。
これと同じように、英語の数量表現も名詞の「数えられる・数えられない」という性質に応じて、適切な表現を選ぶ必要があるんです。
Part5での出題パターン
数量表現は、Part5で年間約18問出題されます。
主な出題パターンは以下の4つです。
パターン1:many/much選択問題
最も頻出するのが、many/muchの選択問題です。
例題:
We don't have _____ time to complete the project.
(A) many
(B) much
(C) a lot
(D) several
正解は(B)です。 time(不可算名詞)なので、muchが適切だからです。
パターン2:few/little選択問題
few/littleの選択問題も頻出です。
パターン3:some/any選択問題
some/anyの使い分けを問う問題があります。
パターン4:a lot of/lots of選択問題
a lot of/lots ofなど汎用表現の選択問題も出題されます。
間違えやすいポイント
日本人学習者が特に間違えやすいのは、以下の点です。
- 可算・不可算の判別:名詞の性質を正しく判断できない
- 否定文での表現:little/fewの否定的なニュアンスの理解不足
- 文脈による選択:肯定・否定・疑問文での使い分けが曖昧
特に可算・不可算名詞の判別は、多くの人が見落としがちです。
数量表現選択の基本ルール
では、実際の選択ルールを見ていきましょう。
ルール1:可算名詞用の数量表現
many(多くの)
✓ We have many employees.(従業員:可算)
✓ There are many opportunities.(機会:可算)
✓ How many books did you read?(本:可算)
few(少ない・ほとんどない)
✓ Few people attended the meeting.(人:可算)
✓ There are few mistakes in this report.(間違い:可算)
✓ Only a few minutes remain.(分:可算)
several(いくつかの)
✓ We discussed several options.(選択肢:可算)
✓ Several employees were promoted.(従業員:可算)
a number of(多数の)
✓ A number of issues were raised.(問題:可算)
✓ We received a number of applications.(申請:可算)
ルール2:不可算名詞用の数量表現
much(多くの)
✓ We don't have much time.(時間:不可算)
✓ There isn't much information available.(情報:不可算)
✓ How much money do you need?(お金:不可算)
little(少ない・ほとんどない)
✓ There is little hope for improvement.(希望:不可算)
✓ We have little experience in this area.(経験:不可算)
✓ Little progress has been made.(進歩:不可算)
an amount of(〜の量)
✓ A large amount of data was collected.(データ:不可算)
✓ We need a certain amount of patience.(忍耐:不可算)
ルール3:両方に使える汎用表現
a lot of / lots of(たくさんの)
✓ We have a lot of work to do.(仕事:不可算)
✓ There are a lot of people here.(人:可算)
✓ She has lots of friends.(友達:可算)
some(いくらかの・いくつかの)
✓ I need some advice.(助言:不可算)
✓ Can you give me some examples?(例:可算)
✓ There are some problems.(問題:可算)
any(いくらかの・いくつかの)
✓ Do you have any questions?(質問:可算)
✓ Is there any information?(情報:不可算)
✓ We don't have any money.(お金:不可算)
可算・不可算名詞の判別テクニック
テクニック1:具体性による判別
可算名詞(具体的で個数を数えられる)
people(人々), books(本), computers(コンピューター)
ideas(アイデア), problems(問題), opportunities(機会)
不可算名詞(抽象的・物質的で量で表す)
information(情報), advice(助言), progress(進歩)
money(お金), time(時間), experience(経験)
テクニック2:頻出不可算名詞の暗記
ビジネス関連
information, advice, progress, research, work,
business, equipment, furniture, software
抽象概念
knowledge, experience, education, training,
happiness, success, luck, health, weather
物質・材料
water, air, money, food, coffee, paper,
oil, gas, electricity, traffic
テクニック3:複数形チェック
複数形になる → 可算名詞
複数形にならない → 不可算名詞
✓ books, ideas, people(可算)
✗ informations, advices, moneys(不可算は複数形にならない)
否定的ニュアンスの理解
few vs a few
few(否定的:ほとんどない)
Few people understand this concept.
(この概念を理解する人はほとんどいない)
a few(肯定的:少しはある)
A few people understand this concept.
(この概念を理解する人が少しはいる)
little vs a little
little(否定的:ほとんどない)
There is little time left.
(時間がほとんど残っていない)
a little(肯定的:少しはある)
We have a little time left.
(少しは時間が残っている)
文脈による使い分け
肯定文での選択
可算:many, several, a number of, a lot of, some
不可算:much, a great deal of, a lot of, some
✓ We have many options.(可算)
✓ We have much work to do.(不可算)
否定文での選択
可算:many, few
不可算:much, little
✓ We don't have many employees.(可算)
✓ We don't have much time.(不可算)
疑問文での選択
可算:How many...? / Do you have many...?
不可算:How much...? / Do you have much...?
✓ How many people attended?(可算)
✓ How much information do you need?(不可算)
練習問題にチャレンジ
理解度を確認するために、練習問題を解いてみましょう。
問題1:We received _____ applications for the position.
(A) much
(B) many
(C) little
(D) amount of
正解は(B)です!
applications(申請)は可算名詞なので、manyが適切です。
問題2:There isn't _____ information available about the new policy.
(A) many
(B) few
(C) much
(D) several
正解は(C)です!
information(情報)は不可算名詞なので、muchが適切です。
問題3:_____ progress has been made on the project.
(A) Many
(B) Few
(C) Little
(D) Several
正解は(C)です!
progress(進歩)は不可算名詞で、否定的なニュアンスからlittleが適切です。
数量表現チェックリスト
自己確認のステップ
Step 1:名詞の性質確認
可算名詞?不可算名詞?
複数形になる?ならない?
個数を数えられる?量で表す?
Step 2:文の種類確認
肯定文?否定文?疑問文?
多い?少ない?中程度?
Step 3:ニュアンス確認
肯定的なニュアンス?
否定的なニュアンス?
中立的な表現?
Step 4:選択肢の絞り込み
可算用:many, few, several, a number of
不可算用:much, little, a great deal of
汎用:a lot of, some, any
よくある間違いパターン
パターン1:可算・不可算の混同
✗ much people → many people
✗ many information → much information
✗ few money → little money
パターン2:否定的ニュアンスの見落とし
Few people came. = ほとんど来なかった(否定的)
A few people came. = 少しは来た(肯定的)
パターン3:文脈無視
疑問文:Do you have many questions?(可算)
否定文:We don't have much time.(不可算)
まとめ
数量表現の正確性は、可算・不可算の判別と文脈に応じた選択がポイントです。
今回紹介した選択ルールを意識すれば、Part5での正答率が確実に上がります。
- 可算名詞:many, few, several(個数で数える)
- 不可算名詞:much, little(量で表す)
- 汎用表現:a lot of, some, any(両方で使用可能)
- ニュアンス:few/little(否定的)vs a few/a little(肯定的)
ぜひ今日から実践して、数量表現問題を得点源にしてくださいね!