Part5で形容詞と副詞の区別に迷ったことはありませんか?
「quickとquicklyのどちらを選べばいいか分からない」「形容詞から副詞はいつも-lyを付ければいいの?」と悩むこと、ありますよね。
実は、副詞化には明確な規則があり、そのパターンを覚えれば3秒以内で確実に正解できるようになります。
今回は、TOEIC Part5で年間約18問出題される副詞化問題の完全攻略法をお伝えします。
副詞化とは何か
副詞化を簡単に説明すると、形容詞に「どのように」という意味を加える変化のようなものです。
例えば、スマホの設定変更を想像してみてください。 「速い」という設定を「速く動作する」に変更するイメージですね。
これと同じように、英語の副詞化は形容詞の「性質」を「動作の方法」に変える役割を果たすんです。
Part5での出題パターン
副詞化は、Part5で年間約18問出題されます。
主な出題パターンは以下の4つです。
パターン1:基本的な-ly付加
最も頻出するのが、形容詞に-lyを付ける問題です。
例題:
She speaks English _____.
(A) perfect
(B) perfectly
(C) perfection
(D) perfective
正解は(B)です。 動詞speaksを修飾するには副詞perfectlyが必要だからです。
パターン2:綴り変化を伴う副詞化
語尾の変化を伴う副詞化問題も頻出です。
パターン3:不規則な副詞形
形容詞と副詞で形が大きく変わる問題があります。
パターン4:同形副詞の判別
形容詞と副詞が同じ形の語の問題も出題されます。
間違えやすいポイント
日本人学習者が特に間違えやすいのは、以下の点です。
- 綴り変化ルール:-y → -ily、-le → -lyなどの変化を覚えていない
- 不規則形の存在:good → well、fast → fastなど特殊な形
- 同形副詞の判別:hard、late、earlyなど形容詞と副詞で同じ形の語
特に語尾の綴り変化は、多くの人が見落としがちです。
副詞化の基本ルール完全版
では、実際の副詞化ルールを見ていきましょう。
ルール1:基本的な-ly付加
適用条件:
語尾が子音+子音、子音+母音+子音
quick → quickly(素早く)
careful → carefully(注意深く)
beautiful → beautifully(美しく)
ルール2:語尾-yの変化
変化パターン: -y → -ily
easy → easily(簡単に)
happy → happily(幸せに)
heavy → heavily(重く)
busy → busily(忙しく)
ルール3:語尾-leの変化
変化パターン: -le → -ly
possible → possibly(おそらく)
terrible → terribly(ひどく)
simple → simply(単純に)
gentle → gently(優しく)
ルール4:語尾-icの変化
変化パターン: -ic → -ically
automatic → automatically(自動的に)
economic → economically(経済的に)
basic → basically(基本的に)
dramatic → dramatically(劇的に)
例外:
public → publicly(-allyではない)
不規則な副詞形
完全に異なる形
good → well(よく)
fast → fast(速く)
hard → hard(熱心に)
late → late(遅く)
early → early(早く)
意味が変わる副詞
late → lately(最近)vs late(遅く)
hard → hardly(ほとんど〜ない)vs hard(熱心に)
near → nearly(ほとんど)vs near(近くに)
同形副詞の判別方法
形容詞・副詞同形の語
fast(速い・速く)
形容詞:This is a fast car.(これは速い車です)
副詞:He drives fast.(彼は速く運転します)
hard(堅い・熱心に)
形容詞:This is hard work.(これは大変な仕事です)
副詞:She works hard.(彼女は熱心に働きます)
late(遅い・遅く)
形容詞:The late train(遅い電車)
副詞:He arrived late.(彼は遅く到着した)
判別テクニック
Step 1:修飾先を確認
- 名詞を修飾 → 形容詞
- 動詞・形容詞・副詞を修飾 → 副詞
Step 2:文中の位置をチェック
- 名詞の前後 → 形容詞
- 動詞の後、文末 → 副詞
特別な注意が必要な副詞
friendly、lovely、lonely
重要:
これらは-lyで終わるが形容詞
✓ She is friendly.(彼女は親しみやすい)
✗ She speaks friendly.(誤用)
✓ She speaks in a friendly way.(正しい表現)
daily、weekly、monthly
特徴:
形容詞・副詞両方として使用可能
形容詞:daily newspaper(日刊新聞)
副詞:published daily(毎日発行される)
練習問題にチャレンジ
理解度を確認するために、練習問題を解いてみましょう。
問題1:The team worked _____ to meet the deadline.
(A) continuous
(B) continuously
(C) continue
(D) continuation
正解は(B)です!
動詞workedを修飾するには副詞continuouslyが必要ですね。
問題2:She answered the question _____.
(A) easy
(B) easily
(C) easiness
(D) easier
正解は(B)です!
動詞answeredを修飾するにはeasily(easy + -ily)が適切です。
実践的な覚え方
語呂合わせ記憶法
-y → -ily変化:
「ワイワイ(-y)言って、愛らしく(-ily)」
-le → -ly変化:
「ルール(-le)をライ(-ly)ト化」
視覚的記憶法
形容詞[beautiful] + ly = 副詞[beautifully]
↓
「美しい性質」→「美しい方法で」
本番での瞬間判別テクニック
テクニック1:修飾関係の確認
文構造をチェック:
[主語] [動詞] [目的語] [___]
↑
副詞が来る
テクニック2:語尾パターンの暗記
- -y語尾 → -ily(easily、happily)
- -le語尾 → -ly(simply、gently)
- -ic語尾 → -ically(basically、automatically)
テクニック3:例外語の丸暗記
good → well
fast → fast(同形)
hard → hard(同形)
public → publicly(-allyではない)
まとめ
副詞化の規則は、基本パターンと例外の両方を理解することがポイントです。
今回紹介した変化ルールを意識すれば、Part5での正答率が確実に上がります。
- 基本: 形容詞 + -ly
- 変化: -y → -ily、-le → -ly、-ic → -ically
- 例外: good → well、同形副詞の存在
- 判別: 修飾先で形容詞・副詞を見分ける
ぜひ今日から実践して、副詞化問題を得点源にしてくださいね!