TOEIC Part5の品詞問題で迷ってしまうことはありませんか?
「語尾を見れば分かると聞いたけれど、実際にはよく間違えてしまう」という悩みをお持ちの方も多いと思います。
実は、品詞問題は語尾のパターンを正しく覚えれば、8割以上の正答率を実現できます。
今回は、最も頻出する語尾パターン「-ly」「-tion」「-able」を中心に、確実に正解できる見分け方をご紹介します。
品詞問題が8割解ける理由
なぜ語尾パターンを覚えるだけで8割も正解できるのでしょうか。
Part5における品詞問題の特徴
出題頻度:
- Part5全30問中、約12問(40%)
- 最も出題数が多い問題タイプ
- 基本パターンの繰り返しが多い
語尾による判定可能率:
- -ly語尾:約95%が副詞
- -tion語尾:約98%が名詞
- -able語尾:約90%が形容詞
この高い確率により、語尾を見るだけでほぼ確実に品詞を判定できます。
8割正解の内訳
語尾パターンで解ける問題:約70% 文の位置で解ける問題:約20% 語法知識が必要な問題:約10%
つまり、語尾パターンと位置関係を理解すれば、90%の問題が解けることになります。
最重要語尾パターン1:-ly(副詞)
まず、最も重要な「-ly」語尾から見ていきましょう。
-lyの基本ルール
-ly = 副詞(95%の確率)
副詞は以下の語を修飾します:
- 動詞を修飾
- 形容詞を修飾
- 副詞を修飾
- 文全体を修飾
-ly副詞の頻出例
動詞を修飾するパターン:
- carefully(注意深く)
- quickly(素早く)
- recently(最近)
- frequently(頻繁に)
- successfully(成功して)
例文:
The manager carefully _____ the proposal.
(A) review
(B) reviews
(C) reviewed
(D) reviewing
「carefully」が動詞「reviewed」を修飾。
-ly副詞の位置パターン
パターン1:動詞の前
The team carefully reviewed the document.
パターン2:動詞の後
The team reviewed the document carefully.
パターン3:文頭
Recently, the company has expanded globally.
パターン4:文末
The project was completed successfully.
-lyの例外パターン
注意すべき例外:
- friendly(形容詞):友好的な
- lovely(形容詞):愛らしい
- lonely(形容詞):孤独な
- elderly(形容詞):年配の
これらは「-ly」で終わりますが形容詞です。 ただし、TOEIC Part5ではほとんど出題されません。
最重要語尾パターン2:-tion(名詞)
次に、確実性の高い「-tion」語尾を見ていきましょう。
-tionの基本ルール
-tion = 名詞(98%の確率)
名詞は以下の位置に来ます:
- 主語の位置
- 目的語の位置
- 前置詞の後
- 冠詞の後
-tion名詞の頻出例
ビジネス関連:
- information(情報)
- application(申請)
- presentation(発表)
- organization(組織)
- communication(伝達)
一般的な語:
- education(教育)
- situation(状況)
- solution(解決策)
- operation(運営)
- construction(建設)
-tion名詞の位置パターン
パターン1:主語の位置
The information _____ helpful for the project.
(A) was
(B) were
(C) is
(D) are
パターン2:目的語の位置
We need more information _____ the new system.
(A) about
(B) for
(C) to
(D) with
パターン3:前置詞の後
The meeting was postponed due to the situation _____ the office.
(A) in
(B) on
(C) at
(D) for
-tionの関連語尾
同じく名詞を表す語尾:
- -sion:decision, discussion, conclusion
- -ment:development, management, improvement
- -ness:business, kindness, effectiveness
- -ity:ability, responsibility, security
最重要語尾パターン3:-able(形容詞)
「-able」語尾の形容詞パターンを見ていきましょう。
-ableの基本ルール
-able = 形容詞(90%の確率)
形容詞は以下の位置に来ます:
- 名詞の前(限定用法)
- be動詞の後(叙述用法)
- become/seem/lookの後
-able形容詞の頻出例
能力・可能性を表す:
- available(利用可能な)
- suitable(適切な)
- reliable(信頼できる)
- comfortable(快適な)
- reasonable(合理的な)
その他の重要語:
- responsible(責任のある)
- acceptable(受け入れられる)
- profitable(利益の出る)
- valuable(価値のある)
- noticeable(目立つ)
-able形容詞の位置パターン
パターン1:名詞の前(限定用法)
We need a reliable _____ for this project.
(A) person
(B) people
(C) staff
(D) team
パターン2:be動詞の後(叙述用法)
The meeting room is available _____ tomorrow.
(A) in
(B) on
(C) at
(D) for
パターン3:その他の動詞の後
The proposal seems reasonable _____ most employees.
(A) to
(B) for
(C) with
(D) by
-ableの関連語尾
同じく形容詞を表す語尾:
- -ful:successful, helpful, useful
- -ive:effective, active, creative
- -al:financial, national, personal
- -ic:specific, economic, automatic
語尾パターンの実践的な見分け方
実際の問題でどのように語尾パターンを活用するか見てみましょう。
3秒で判定する手順
ステップ1:選択肢の語尾を確認(1秒)
(A) quick
(B) quickly
(C) quickness
(D) quicken
ステップ2:語尾パターンで分類(1秒)
- (A) quick:形容詞
- (B) quickly:副詞(-ly)
- (C) quickness:名詞(-ness)
- (D) quicken:動詞
ステップ3:空欄の位置で判定(1秒)
The manager spoke _____ to the staff.
動詞「spoke」の後なので、副詞の(B)が正解。
よくある選択肢パターン
パターン1:4つの品詞すべて
(A) success(名詞)
(B) successful(形容詞)
(C) successfully(副詞)
(D) succeed(動詞)
パターン2:名詞と形容詞
(A) effectiveness(名詞)
(B) effective(形容詞)
(C) efficiently(副詞)
(D) efficient(形容詞)
パターン3:形容詞と副詞
(A) careful(形容詞)
(B) carefully(副詞)
(C) careless(形容詞)
(D) carelessly(副詞)
位置による品詞判定法
語尾パターンと組み合わせて、位置による判定法も覚えましょう。
名詞が来る位置
主語の位置:
The _____ was very helpful.
目的語の位置:
We discussed the _____ yesterday.
前置詞の後:
The meeting was about the _____.
冠詞の後:
We need a _____ for this problem.
形容詞が来る位置
名詞の前:
We need a _____ solution.
be動詞の後:
The proposal is _____.
become/seem/lookの後:
The situation seems _____.
副詞が来る位置
動詞の前後:
The team _____ completed the project.
The team completed the project _____.
形容詞の前:
The proposal is _____ interesting.
文頭・文末:
_____, the meeting was successful.
The meeting was successful, _____.
実践練習問題
語尾パターンを使った実践練習をしてみましょう。
練習問題1
The new system operates _____ than the old one.
(A) efficiency
(B) efficient
(C) efficiently
(D) more efficient
解答プロセス:
- 語尾確認:(A)-cy名詞、(B)形容詞、(C)-ly副詞、(D)形容詞
- 位置確認:動詞「operates」の後
- 答え:(C) efficiently(副詞)
練習問題2
The _____ of the new policy was discussed extensively.
(A) implement
(B) implementing
(C) implementation
(D) implemented
解答プロセス:
- 語尾確認:(A)動詞、(B)-ing、(C)-tion名詞、(D)過去分詞
- 位置確認:冠詞「The」の後、主語の位置
- 答え:(C) implementation(名詞)
練習問題3
The meeting room is _____ for tomorrow's presentation.
(A) availability
(B) available
(C) availably
(D) avail
解答プロセス:
- 語尾確認:(A)-ity名詞、(B)-able形容詞、(C)-ly副詞、(D)動詞
- 位置確認:be動詞「is」の後
- 答え:(B) available(形容詞)
8割正解のための学習計画
語尾パターンをマスターする具体的な学習計画をご紹介します。
第1週:基本パターン習得
Day 1-2:-ly副詞の完全習得
- 頻出-ly副詞50語を暗記
- 位置パターンの練習
Day 3-4:-tion名詞の完全習得
- 頻出-tion名詞30語を暗記
- 位置パターンの練習
Day 5-6:-able形容詞の完全習得
- 頻出-able形容詞20語を暗記
- 位置パターンの練習
Day 7:総合復習
- 3つのパターンの混合練習
- 弱点の確認と補強
第2週:応用練習
毎日の練習メニュー:
- 品詞問題20問(15分)
- 間違い分析(10分)
- 語彙追加学習(5分)
目標正答率:
- 第1週終了時:70%
- 第2週終了時:80%
- 第3週終了時:85%
継続的な学習のコツ
効果的な暗記方法:
-
語族でまとめて覚える
- success, successful, successfully
- effect, effective, effectively
-
例文と一緒に覚える
- The project was completed successfully.
- The solution is very effective.
-
毎日少しずつ復習
- 新しい語彙5語
- 復習語彙10語
まとめ
TOEIC Part5の品詞問題は、語尾パターンを覚えることで確実に8割以上正解できます。
重要な語尾パターン:
- -ly = 副詞(95%の確率)
- -tion = 名詞(98%の確率)
- -able = 形容詞(90%の確率)
成功のポイント:
- 語尾を3秒で判定
- 位置関係で確認
- 継続的な語彙学習
- 毎日の練習で定着
これらのパターンをマスターすれば、品詞問題で迷うことはほとんどなくなります。
まずは**-ly、-tion、-able**の3つから始めて、確実に得点源にしていきましょう!


